2018/09/21

廣彩ゆかりの地~道風山基督教叢林

話がすべては80年前から、
ノルウェーのキリスト教の牧師Karl Ludvig Reichelt氏が香港に移り住む、
この地に教会を設立され、
デンマークの建築家Johannes Prip-Moller氏を招いて、
この道風山基督教叢林の建築群を設計して頂くことによって、
沙田の山中に中国風の教会建築群が密やかに作り上げられた。


詳しくの紹介は仲間である香港+上海さんぽ☆快快楽楽さんの記事へどうぞ!

とても詳しくご紹介して頂いたので、
この記事があえて補充する程度に過ぎません。


今回訪れたきっかけはこちらに駐在する廣彩の職人のご招待があったから、
彼の話による、
昔にはここでも廣彩の工房があって、
繁盛してた時期もあったそうです。
現在は工房が解体されたが、
建築群には薄らいでいる面影がところどころに見かけれます。


今回廣彩の職人のご案内のおかげで、
普段には入らない場所も特別に公開させて頂きました。
本当に貴重な体験になった。
例えばこの聖殿ですが、
教徒の祈りや礼拝する目的しか入れさせてもらえるのに、
当日は開放して頂いて、中の全貌を伺うことができました。



まず聖殿に入る前にこの銅鐘に注目してほしいです。
実は今でも毎日定時に鳴らしてるようです。


聖殿に入ったら、真っ先にこの聖壇が見れます。
まさに華洋折衷の現れ、
シンプルでありながら、荘厳さに欠けていません。


天井もまた綺麗な色合わせ。


全体の窓が八角形になっています。
わずかな時間しか入れさせてもらえなかったが、
十分見応えがありました。


実は建築群内に過去に製造した廣彩の数々がまだ大切に保管されています。
もちろんこの場所も今回だけ入れさせてもらえた。
それ以外、建築群に関する歴史や建築図などなどの資料もここで見つかります。
廣彩職人による、
今の建築群はまだ未完成状態であって、
本来はもっと広くなる、ほかの建築物も建つ予定があったそうです。
そして、
披露して頂くのがその建築家から残されたアイデアによる完成状態の模様です。
いかなる偉大な計画と伝わって来る手書き作品。


次にご案内して頂くのが食堂です。
こちらも修道する人や関係者しかご利用できないそうです。



一般の食堂と変わりはないですが、
見上げると、また巨大な廣彩アートがあります。


食堂で休憩した後に、
『明陣』という修道者のための祈り場所へ行く途中にもほかの廣彩が見かけます。
本当に道風山基督教叢林が廣彩との縁は深いものでわかります。


こちらは『明陣』です。
誰もいなければ、インスタ映えの場所になると確信しています。
誰も迷惑に掛けなければ、大丈夫らしいです。


最後に向う場所は表示による、
建築群の主体から徒歩3分ぐらい
もう一つここのシンボル的な建物です。
途中に門楼に通ります。
そこに「博愛」という字は中国の国父~孫文が書いたそうです。


あっという間に最終目的地に着きました。
高さ12メートルの巨大十字架、
白い十字架に「成了」と書かれています。
晴天の時はとても美しい絵になるはず、
訪問当日はあいにくでした、ちょっと残念でした。


建築群はもちろん素晴らしいですが、
なんといっても廣彩のゆかりの地ということが更なる深みを増すます。
雨の中であまり自由に全部回りきれないので、
また別の機会でゆっくり見学したい所になっています。


そして、ここで訪問目的の一つは廣彩職人の作品を鑑賞することです。
近いうちに別のブログ記事でご紹介します。

住所:香港沙田道風山路33號
電話:26944038
↓このブログをご覧になって、いいと思ったら、ポチっと押してほしいです。
↓你按一下,我個blog就可以係日本或香港更受人關注,可以令更多人有機會睇到!
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

0 件のコメント :

コメントを投稿