2017/07/24

中学校のあれごれ

香港の中学校の校舎が必ず目にしたことがあると思いますが、

外観が特に決まりの作りはないため、

古跡のような建物でもあれば、

純朴さが欠けてるカラフルの建物もあります。

そして、香港の中学校でも主な四種類に分けられています。


ここで皆さんに簡単にご説明したいと思います。

1)官立中学~一言で言えば、政府から出資で建てられた中学校です。
       政府の教育局より開設と管理されて、
       全部31所、全部中学校の7%に占められます。
       ほとんど男女共学ですが、 
       わずか3所が男子校、女子校は2所です。
       入学するために、
       政府からの割り当て制を参加しなければならないです。

有名な官立中学の男子校と言えば、

西環にある『英皇書院』を挙げられます。

校舎が既に90年歴史もあり、官立中学の中最も古い校舎です。

しかも、校舎自体が法定遺跡と認められています。


新古典主義の建築様式がどこの角度から見ても洗練されて、

荘厳さや崇高美を備えた外貌、

言わなければ、絶対中学校と思わないでしょう。


この定番の坂道がよく通る方がたくさんいるだろう、

こんな歴史ある中学校の存在が気づきませんでしたか?


2)資助中学~補助金を受けている私立学校です。
       非営利の教育団体より開設と管理されて、
       全部360所、全部中学校の78%に占められます。
       全部男女共学です。
       こちらも官立中学と同様、入学するために、
       政府からの割り当て制を参加しなければならないです。

『聖士提反女子中学』がわずかな資助中学の女子校、

校舎も同じく西環にあり、こちらも100年に近い歴史あります。


入口が何ヶ所もありますが、

どちらからも建物との距離があって、なかなか全体が撮れません。


こちらも法定遺跡と認定されます。

その上、生徒たちが過去に偉大なことを起こし、

まさに香港の学校制服のパイオニアとも言えます。

詳しくは以前のブログへ


3)直資中学~学生数に応じる一回性の補助金が政府から受けて、
       教育団体より開設と管理される学校です。
       合計全部60所、全部中学校の13%に占められます。
       直資中学、官立中学と違って、学費の徴収あり、
       入学条件と授業内容の自主性がわりと持っていますが、
       一部学校が政府からの割り当て制を参加することも。

『英皇書院』と『聖士提反女子中学』の近くに一所の直資中学があるが、

なぜか校舎の全体が撮れてるものがなくて、

これでお許してください。(2番の巨大消防栓が目当てだった)

ひなみに、学校名は『聖保羅書院』。こちらも創立160年以上有名校です。



4)私立中学~名称通り、完全に教育団体からの資本で作られた学校です。
       政府からの補助が一切受けていませんから、
       高い学費を徴収しています。
       全部11所、全部中学校の2%に占められます。
       すべて男女共学、
       入学条件と授業内容も100%自主性が持っています。
       政府からの割り当て制を参加しなくてよいです。

かなり少数の校舎ですが、なかなか遭遇できなかった。

この一所が以前觀塘に行った時に見かけた覚えがあった、

その名は『路德會官塘書院』、ちょっと変わった外観かなと思いながら、

左側のビル群の写真ばっかりを撮ってました。

                             

以上四種類中学校以外、

ほかにも専門学校、国際学校などがあります。

香港に住んでる子供たちが基本的に小学1年から、

中学6年までは無償の義務教育を受ける権利があります。

ただし、楽しいかどうか別とします。


今の子供は我々の時代よりずっと大変のはず。


↓このブログをご覧になって、いいと思ったら、ポチっと押してほしいです。
↓你按一下,我個blog就可以係日本或香港更受人關注,可以令更多人有機會睇到!
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

0 件のコメント :

コメントを投稿