2016/01/30

Cmap~チヤマップ

過去本物の茶餐廳シリーズをちょこちょこ書きましたが、

結局、何軒まで回ったかあまり覚えてません、

全部まとめてほしいという声もあって、

このCmapを作ってみた!

Cは茶餐廳の発音のCを取って、むりやり付けた!

日本語にしたら、チヤマップかな!?

共有サイトCmap~茶マップ


☆マークついたのが目印、

今後香港に訪れる予定、香港在住の皆さんも、

このマップがあれば、

自分の居場所に一番近い茶餐廳がすぐわかるようにしておきました。

ぜひ、ご利用ください!

下記は過去訪れた過本物の茶餐廳:
1)祥興咖啡室跑馬地)
2)彩虹餐廳新蒲崗
3)維多利茶餐廳佐敦
4)華漢茶餐廳觀塘
5)華康茶餐廳油麻地
6)大安茶冰廳油麻地
7)榮華冰室油塘
8)華南冰室深水埗
9)百利冰室西灣河
10)林園餐廳鑽石山
11)生力冰廳旺角
12)鑽石冰室彩虹
13)大利冰室深水埗
14)蘭亭咖啡閣旺角
15)百好咖啡餅店西灣河
16)英發茶冰廳觀塘
17)永香冰室土瓜灣)
18)廣成冰室(上水
19)蘭香茶餐廳荃灣)
20)嘉樂冰廳荃灣)
21)金華冰廳旺角
22)順景茶餐廳湾仔)
23)奇香冰室(何文田
24)麗香園冰廳油麻地
25)文華冰廳餅店旺角
26)鴻運冰廳餅店旺角
27)金記冰室(西環
28)祥香茶餐廳堅尼地城)
29)海安咖啡室(上環

これ以上追加できるかどうかまだわかりません、

また意見があれば、ぜひ教えてほしいです。




↓このブログをご覧になって、いいと思ったら、ポチっと押してほしいです。
↓你按一下,我個blog就可以係日本或香港更受人關注,可以令更多人有機會睇到!

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

2016/01/29

葬式のタブー

毎年の春になる前の長い冬に、

お亡くなりになった方がわりと多いようで、

厳しい季節でもあることが改めて痛感します。

特に我々の年齢になると、葬式に出席することも多くなります。

香港の葬式のタブー、リストアップしてみました。


1)妊婦はできるだけ出席しない、どうしても出席しなければならない時、
  お腹に赤い糸をまき回しなながら出席すること。
  赤ちゃんに「悪霊」に近寄らないようの意味ですることです。

2)お手洗いに行きたい時に、「化粧室」に行くとは言わないように、 
  この時の「化粧室」はなくなった方に化粧を施す部屋という意味です。



葬式会場から去る時に、亡くなった方の親族に対して、
  同行出席する友達と別れる際にも、「再見」(さよなら)を言わない。
  不吉という意味であるからです。

4)葬式を出席した後、しばらく人混みところに行ってから、家に帰ること。
  不吉のことを払い出し、家まで持って帰らないようの意味です。

すべでが古い時代から残された風習ですが、

信じるか信じないかあなた次第!


また、葬式を出席する時に「帛金」というのがあります。

会場の入口に親族に渡すお金です。

日本の習慣とは違い、必ず1ドルを出し、奇数にすることです。

101ドル、501ドル、1001ドルなり、

また、101ドルの場合、100ドル札は赤のため、

なるべく、二枚の50ドルにわけることに。

その「帛金」白い封筒に入れて、

表に「帛金」か「奠儀」を書き、

そして、赤いところに自分の名前を書きます。

(photo by internet)

「帛金」を渡した後、なくなった方の親族からの返し、

「吉儀」というもあります。

不祝儀であっても「吉」の字を用い、相手に「吉」を返す意味です。

中に入ってるお金ですが、すぐ使用することも風習、

一般的に近くコンビニ―でジュースを買ったり、

移動する時、交通手段で使用したりことが一般的、

ようするに、不吉を持って帰らないようの意味です。

最後に、入ってるキャンディをその場でなめてしまえばよいです。

(photo by internet)

決して、皆さんが葬式の出席することないように願っています。

香港情報として、知っておきましょう!





↓このブログをご覧になって、いいと思ったら、ポチっと押してほしいです。
↓你按一下,我個blog就可以係日本或香港更受人關注,可以令更多人有機會睇到!

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

2016/01/28

旧正月の注意事項

旧正月に近づいてきまが、

花火大会を鑑賞するため、春節の雰囲気を味わうため、

この時期に香港に訪れる人も少なくないと思います。

注意しないといけない事項がいくつありまして、

覚えて頂くと、不愉快なことも避けれるではないかと思っています。

1)下記の写真のような貼り紙が店頭先に見かけるはず、
  それは旧正月の休み時期のご案内です。
  お気に入りの店を訪れる計画があれば、
  事前に確認しておいた方がいいと思います。

  今年の旧正月の休みは2月7日~2月10日ですが、
  この期間以外も休むところも少なくない、
  2月5日~2月13日までは要注意ですね。


ちなみに、以前ご紹介したミニバスの看板屋さん「巧佳廣告製作有限公司」、

旧正月休みは2月6日~16日です。

オーダーメイドをしに行くと考えてる方々が多いだと思いますが、

この時期を避けて行ってくださいね。


2) また、旧正月時期にも営業してるレストラン、茶餐廳ですが、
  料金の方も入店する際に確認しておいた方が賢明です、
  なぜかどういうと、「加一」、「加二」、「加三」という
  特別なサービスチャージが追加されるも、
  「加一」とは10%、「加二」=20%、「加」=30%、
  特別なサービスチャージを追加する店はごく一部ですが、
  やはり事前に知っておきましょうね。

3)あとはミニバスですね、
  たとえ、いつもご利用する路線が10ドルだとしても、
  この時期、いきなり15ドル、20ドルもありえますので、
  くれぐれも覚えておいた方がいいと思います。

今年の旧正月は皆さんにもよい思い出の旅になるうように願ってますよ!





↓このブログをご覧になって、いいと思ったら、ポチっと押してほしいです。
↓你按一下,我個blog就可以係日本或香港更受人關注,可以令更多人有機會睇到!

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

2016/01/27

乞うご期待

念願の企画がついに実現!!

香港ウンチク話が来港する際に、

取材する時を同行させて!!って無理やりお願いしてみたら、

快諾して頂きました。

今回はカメラを回しながら、

おしゃべったりすることも、

いっぱい映像を収めた、

これから編集して行きます。

しばらくお待ちください。



香港でネット配信チャンネルを構築しようと思ってるが、

皆さんよりアンケートを記入して頂いだ後で、

葛藤をしたり、検討をしたり末、

すぐ実現できることが難しいと判断して、

ペンディングすることになります。

でも、映像で香港の風情を伝える気持ちは不滅です、

トライアルとして、

「香港魂x香港ウンチク話 ぶらり散歩」でスタートを切りたいです。

どこまで支持されてるかどうかわかりませんが、

とりあえず、やってみます!

今まで皆さんの協力と意見、本当にありがとうございました。

今後も随時の意見も大歓迎です。

よろしくお願いします。



↓このブログをご覧になって、いいと思ったら、ポチっと押してほしいです。
↓你按一下,我個blog就可以係日本或香港更受人關注,可以令更多人有機會睇到!

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

2016/01/26

寒い道~雪廠街

今日も寒い話題、

これは道路の名前が寒く感じるだけ。

「雪廠街」=Ice House Street 、

アイスでできた家の意味ではなく、

アイスを預ける倉庫がこの通りにあったから。


1845年頃、電気設備すらちゃんとできてない時代の中、

既に駐在されてる西洋人が冰に対するニーズがあって、

船で冰を乗せ、

北米からの香港までに持って来られ、商売をする人が現れ、

当時まだ埋め立てなかった中環の埠頭の近くに倉庫を建てた。

運搬するには非常に便利なところで冰を預け始めた、

それによって、道は「雪廠街」が命名された。

(当時香港の人が「ICE」とは「雪」にも呼びます。)

ちなみに、格安の価格で公立病院に冰を販売する条件として、

政府から無償の75年契約で倉庫の土地がくれた。

一時期市場を寡占されたが

1880年頃、香港の冰作り技術でも安く仕上げられるようになったため、

北米の冰の価格競争力が弱まり、

ついに輸入されなくなった。


倉庫が廃業後、

政府が一度「ジャーディン・マセソン グループ」に、

この土地の購入を勧めたが、

価格が合わず、ペンディングになった。

さらにその後、「ディリー・ファーム」から購入された、

1918年、「ジャーディン・マセソン グループ」から買収されて、

「ディリー・ファーム」の冰工場としても稼働してた。

今「ランドマーク」裏のから延伸してる部分ですが、

埋め立てによって作られて、

わりと平坦、始まりの坂道とはまったく違う雰囲気で、

でも、一体感がよかった、さすがです。


↓このブログをご覧になって、いいと思ったら、ポチっと押してほしいです。
↓你按一下,我個blog就可以係日本或香港更受人關注,可以令更多人有機會睇到!

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ