2014/10/29

100%香港製のジェラート

日本もうすっかり寒くなってるよね?

香港は秋とはいえ、

昼間は27度前後で過ごしやすいよ。

そんな天気の中で、

100%香港製のジェラートはいかがでしょうか?

このXTCジェラートは最近発見したが、

なんと2001年創立したブランドで、

外国から材料を調達し、

香港で人工製造されたジェラート、

citysuper, Oliver's、Jasons Market Place 、

IL Bel Paeseなど販売されてるみたい。

専門店は3箇所がある、


今めちゃ気になるのが香港ミルクティー味!!!

2014/10/27

公平の秤

ローカルの市場に通ってるみなさん、

市場のどかで必ずこの秤が見かけるよね?

(時には、渋いところにおいてるが)

名前の通り、

公平の秤だって、

買い物されるみんなさんが売店に騙さないように設置されたもの。

市場で重さで食材を買い求めてる人がほとんど、

昔、要求した食材の重さがもらえなかったことがよくあって、

誰にもその場で真相がわかる装置がほしくて、

2008年から”領匯”から管理されてる市場に設置するようになった。

最近、あまり重さが不一致のことが起きないもあって、

公平の秤は結構干されてるみたい。

2014/10/26

緑のデザート

ずっと前からこの店にあるデザートに気になっています。

やっと食べれました!

緑で、不気味に見えるが、

予想通りあっさり甘みでした。



甘すぎず、

ちょうどよかった。

これはイランのピスタチオ汁粉,

本物のイランピスタチオで作られて、

無添加で、

本当においしかった。

デザート専門店ではありませんが、

漢方病院のように内装されています。

デザート以外、普通の中華料理も食べれます。

亀ゼリーなどのデザート書類もあります。

一回だけではものたいませんという感じ、

この緑デザートはモチバージョンもございますが、

敢えて一品しか食べれないなら、

このイランのピスタチオ汁粉(伊朗開心果糊)をおすすめです。


名前:蘭苑饎館
住所:太子西洋菜北街318號集賢樓地舖
営業時間:月~土(1200~2300)、日(1200~2200)
↓このブログをご覧になって、いいと思ったら、ポチっと押してほしいです。
↓你按一下,我個blog就可以係日本或香港更受人關注,可以令更多人有機會睇到!

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

2014/10/25

ロゴのリニューアル

キャセイパシフィックのロゴは昨日からリニューアルしました。

前のロゴは20年もう使った、

そんな長い感じはしませんでした。

まだ新しいロゴになってないところはあるが、

まずつばさのところをみてみたいね。

嘉頓=Garden

香港を代表するパン屋ブランド”Garden”、

ブランド名はなぜか”Garden”どういうと、

1926年、創立人の二人がちょうど香港動植物公園

(Hong Kong Zoologocal and Botanical Gardens)で、

創立する計画を立てたため、

そしたら、”Garden”のままで命名した。

広東語の名前も” Garden”の近い発声で”嘉頓”にした。

写真の工場は1938年から建てられた本部だね。

もうすぐ80年だね。

2014/10/23

陳皮の熟成

街端でこんな光景を目にしたことある?

これは陳皮を作るために、

青いみかんの皮を剥いてから、

干そうとしてるところ。

糸を通して、

束がぶらさがって干すのが一般的。

何日もかけて天日で完全に乾かしたあと、

さらに容器に入れて熟成させると、

陳皮になるんだ。

そして、熟成させればさせるほど、

香りに深みが増し、

高値も付く。

60年も熟成させてるものもあるそうだ。

みかんの身より価値があるから、

食べなくて捨てることが多い、

確かに無駄だね。

ほかの使い道があるはず。

ちなみに、

10月頃のみかんが一番旬な時期の始まりということで、

最近はきっとこの作業してる光景がみれるはず。

素晴らしい陳皮でつくられた中華スープ、

紅豆沙(香港風おしるこ)は抜群おいしい!

獅子山スピリット

獅子山(ライオンロック)での巨大なキャンバス幕はどうやってかけられたのか??

VTRどうぞ!!

自発なアクションですが、

この気持ちだけで、

たくさんの勇気を香港人に与えたはず。

2014/10/22

デモの中で粗口を学ぶ

デモの中でデザインされたイラストに、

右上に注目してほしいが、

この文字、

私も見たことない”広東語”、

ようするに、”悪口”、

細かくいうと、

性的意味の含んだ悪口。<広東語言うと:”粗口”(ちょーはう)>

このような言葉は発音だけあって、

実際の字が存在しないか正しい字がどれがわからないことが多く、

そのため、

いつのまにか、

”門”の字の中で、

似てる発音の字を入れるようになった。

今回この字はおそらくこの発想からだ、

ちなみに、

689とは今の行政長官のこと、

1200人からの投票で、

689票で選出されたことによって、

市民がこいうふうに呼ぶことになった。

粗口に関する面白いサイト:

2014/10/21

自然斜面

みなさん、
この看板を見かけたことありませんか?

これは自然斜面の安定化をした標識。

香港は山が多くて、

当然、自然斜面も多い、

昔、夏になると、

雨、台風による土砂崩れ災難は多かった。

そのため、90年代以後、

自然斜面がメンテナンスを入れ、

全面管理するようになった。

この穴は人工を加えた証拠だ。

現在、香港の人工斜面は60000つに対して、

政府管理されるのが40000つ、

残されたのが土地持ち主の管理となる。

全ての斜面にこの標識があって、

政府から指定されたホームページにアクセスしたら、

斜面のことがわかる。

たとえば、メンテナンス問題が発生する時の責任者は誰か、

また、

市民が自ら発見した問題点を関連の政府機関に通報することも可能。

この体制によって、

多くの市民の安全が守られてる。

親戚の呼び方一覧図

香港人の私にとって、

一番苦手な日本語部類は敬語だ。

同時に

敬語に並み、苦手な広東語部類もある、

それは親戚の間の呼び方。

細かい言うと、覚えられないほどある。

じいちゃん、ばあちゃん、

従妹、甥っ子、

ひ孫、

姉ちゃん、兄ちゃん、

さらに、配偶がいれば、

〇〇の旦那さん、奥さんにつければ、

通じるし、

こちらのが面倒くさいなぁ。


2014/10/19

団地の屋台

コンビニより便利、

昔なら、

公共団地の近くには必ず各種の流動屋台あるが、

一応営業ランセンスなしでやられるわけ、

それにしても、

庶民の味方。

最近になると、

規制されて、

小奇麗にもなった。

ここは”青衣”(Tsing Yi)にある団地の前のエリア、

きれい並んでる規制化屋台、

遅くまでも賑わってる、

日本の団地の雰囲気はまったく異なるだね。

ここのデザート、おつまみ、軽食は安くて、おいしい!

2014/10/17

Lippo Centre

AdmiraltyにあるLippo Centreは今回のデモのおかげで、

世界中に多く露出するようになったね。

実はこのビルは1988年完成、

本来のオーナーはオーストラリア人で、

形状はかなり複雑な形をしており、

このビルがコアラの木という愛称として呼んでたらしい。

(形はコアラがユーカリの木にしがみついてるようだ。)

ちなみに、

このビルには、日本の福井県香港事務所が入居している。

ロケで使われる道

この道、

結構香港のドラマ、映画も使われる道、

しかも、

新車の撮影、試走は大体ここで行われる、

なので、

いろなみたことない車を近距離で見れる。

この日は、

ランボルギーニがグルグル回ってるのがみた。

さぁ、

この道はBig Wave Bay Road!!

2014/10/16

路上の新聞紙や雑誌の売店

路上の新聞紙、雑誌の売店の第1号は、

1904年、セントラルとアドミラりティーの間にある、

すなわち、今のトラム乗り場で営業し始めた。


ちなみに、第2号はトラムのピークにある乗り場でした。

正式に政府から規範されたのが1960年、

深水埗に駐在してる警察所長John Browettさんより、

売店規格をデザインされた。

今でも、たまにこのデザインの模様が見れる。

この青い棚はそうみたい。

しかし、

香港の狭い路上で、

たくさん雑誌、ものを売り出そうとしてるため、

場所によって、

工夫されてる、

うまくスペース使われることも感心するね。

2014/10/14

質屋の看板

香港の質屋の看板とは、

コウモリと銅銭の組み合わせものだとご存知ですか?

蝙蝠の”蝠”は”福”と同じ発音、

銅銭は利益を象徴する。

総合の意味はお互いに対しても有利だそうだ。

以前の質屋、本当は資金回転に困る人を助けるらしい。

ところで、

現在の香港の質屋、

たとえ相当高級な品を提示するとしても、

50000HKDしか出せてくれないルールがあるみたい。

2014/10/10

郵便局の限定消印

知ってる人はいると思うが、

私、ついに最近知った。

郵便局の消印は一般の規格がある以外、

特別な消印もある、

しかも、

場所限定らしい。

いくつの郵便局の中での指定のポストに郵便物を投入したら、

必ず特別な消印を押してくれる。


>沙田中央郵政局
 1F, Sha Tin Government Offices,
 1 Sheung Wo Che Road, Sha Tin, New Territories
>荃灣郵政局
 1/F, Tsuen Wan Government Offices,
 38 Sai Lau Kok Road, Tsuen Wan
>加連威老道郵政局
 Shop G3, G/F, Albion Plaza, 2-6 Granville Road
>尖沙咀郵政局
 G & 1/F, Hermes House, 10 Middle Road
>山頂郵政局
 Shop P116, P1, the Peak Tower, 128 Peak Road, the Peak
>中環郵政總局
 2 Connaught Place, Central
>數碼港郵政局
 Shops 5-8, Level 1, Service Annex, Cyberport,
 100 Cyberport Road, Hong Kong
>機場郵政局
 7T 082, Passenger Terminal Building,
 1 Cheong Hong Road, Hong Kong International Airport
>長洲郵政局
 G/F, Cheung Chau Municipal Services Building,
 2 Tai Hing Tai Road, Cheung Chau
>上環郵政局
1/F, Hong Kong Telecom CSL Tower,
322-324 Des Voeux Road Central
>九龍城郵政局
G/F, 28 Lung Kong Road, Kowloon City

今度、ぜひご利用ください。

2014/10/08

デモ現場の関羽様

デモのエリアを確保するために、

いろな道で通行止めのブロッキングをされてるが、

ヤクザや警察でも、

これをどけるために、

最近いろな行動を起こしてる。

そしたら、

また頭いいの香港人をいいアイデアを貢献した。

このブロッキングされるところで、

関羽様の画像をおくようになった。

なぜなら、

香港のヤクザと警察も関羽様を祭るから、

警察にとって、関羽様が正義の象徴のため、

ヤクザにとって、関羽様が仁儀の象徴のため、

やっぱりここも矛盾してるなぁ。

2014/10/04

デモの現場②

今日また行ってきた。

緊張な夜を走った夜が過ぎ、

穏やかな雰囲気に戻った、

世界中から各国の人々も応援して来た、

たくさんメッセージを残し、

本当に感謝します。








それにしても、

香港人の想像力に脱帽、

諷刺な絵、

スローガンなと、

絶妙しか言えません。

黒い勢力の嵐も屈しません香港人が、

無理だとわかっていても、

絶対諦めません。

頑張っています。


2014/10/03

処分したい時

リサイクルショップではないですが、

なかなか家に眠ってる電器製品、

テレビ、ステレオなど、

処分したい時は一番面倒だね、

そいう時、

この看板を見かけたら、

少し救いにもなるかも。

中古品や、機械状態は関係なく、

聞いてみた方がいい、

ただで回収しに来たり、

状態よいものに対して、

買い取ってもったりすることも。

そんな大した金額ではないが、

捨てに行くより全然楽だから、

ありがたいだ。

しかし、

こいう甲板は移動したりするので、

みつかったら、

メモしとかないとね。

デモの現場

こんな状態の中、

なかなか記事を書く気持ちにならなくて、

できれば、

毎日デモの現場いたい。

もし何も変化のままで行くと、

わたしの知ってる香港が失っていくから、

金鐘(アドミラリティ)に行ってきた。